みなさんこんにちは
アタッシュケースには遊戯王カードを敷き詰めたい冬乃春雨です。
「デジ絵に挑戦したいけどソフトは何を使えばいいかわからない!」
「ソフト選びで失敗したくない!」
「初心者でも使いやすいソフトがいい」
そんな初心者やこれからイラストを始める人に今回はオススメのお絵かきソフトを紹介したいと思います!
趣味で絵を描きたい人や、これから仕事として生計を立てたい人もどんなソフトが一番いいのかわかりませんよね。
今回紹介するソフトは私が実際に使ったことあるものしか紹介しません。
実体験に基づいて描かれるので使用者のリアルな時点で見ることができます!
早速どんなペイントソフトがあるのか見ていきましょう!
それでは〜・・・

目次
【初心者におすすめソフト】メディバンペイント
安さ★★★ 趣味向き★★★ 仕事向き★ ツールの豊富さ★
最初はメディバンペイントというソフトを紹介します。
最大の特徴は無料というところです!
「絵を描き始めたいけど有料はやだなー」「試しにデジタルでやってみたいなー」という初心者にとてもおすすめです!
私自身もイラスト初心者だったときはメディバンペイントを使っていました。
最初はパソコンで描くのは難しそう!と思って有料ソフトの購入を渋ってました。
しかしそれが吉と出ました。
なぜかというと、メディバンペイントの機能は絵を描くには申し分ないほどのクオリティだったのです!
もちろん機能は有料のソフトと比べてしまえば劣ります。
しかし単に絵を描きたい!
デジタル触ってみたい!
と思うのであれば最初の導入にぴったりです。
私はマックを使っているのですが、他の有料のペイントツールに移行するときも問題なく行うことができました。
初心者が楽しく描くならメディバンペイントですね!
さらにメディバンペイントには独自のSNSも付いています。
そこでは様々なコンペ(コンテスト)が行われていたり、様々なイベントがあります。
力がついてきたらコンペに応募してみるのもいいかもしれません。
メディバンペイントまとめ!
- デジタルで絵を描き始めたい初心者におすすめ!
- 無料で使えるのに十分な機能性!
- 他のソフトと使い方がほぼ一緒だからわからないことが少ない!
- 独自のSNSなどを活用した交流の場
- 1ヶ月に数回開催されるコンペ
デジ絵に興味があるならメディバンペイント!
【初心者におすすめソフト】clip studio paint Pro
安さ★★ 趣味向き★★★ 仕事向き★★ ツールの豊富さ★★
イラスト投稿SNS・Pixivの統計によると絵師による使用率ナンバー1のペイントソフトになります!
使用率ナンバー1が示してることは「このソフトは信頼できる素晴らしいソフトだ」という事です。
クリスタは現在もなお使用している描画ツールです。
もちろんイラストを描いたことのない初心者の人もclip studioから始める人もたくさんいます。
なぜクリスタがこんなに愛用されているのか?
値段
clip studioには大きく分けて2種類ありpro、EXです。
本当はdébutというものもあるのですが今回は省略します。
clip studio proの場合
- ダウンロード版:5000円
- パッケージ版(デスク):9000円
- バリュー版:月額500円(11ヶ月後支払い終了)
ダウンロード版は最安値となっています。私もダウンロード版で購入しました。一番安いですしね。
しかしダウンロードだとパソコン操作がなぁという不安があるならパッケージ版の購入がいいと思います。
パッケージ版は店頭で買えるソフトのことですね。
クリスタEXの場合
- ダウンロード版:23000円
- パッケージ版(デスク):36500円
- バリュー版:500円(50ヶ月後支払い終了)
クリスタEXの方が値段的に高くなります。
でもここで一つ疑問が生まれますよね。
proとexの違いは?
そう、何がそんなに違うのでしょう?
簡単に言えば
pro→絵、イラスト向き
ex→絵、イラスト、長編漫画、長編アニメーションなどのほぼオールジャンル
このような違いがあります。
さらに言えばexの方が機能的にも時短機能などがあったり、より使いやすく便利になっています。
なのでEXの方がより使いやすくできることのなばが広いということになりますね。
私はプロを使っています。
基本的にはイラストしか描かないので、漫画やアニメーションを描きたいという人はexがいいと思います。
また初心者でも趣味で描いてる人でもプロのイラストレーターも使用してるソフトです。
他のソフトと比較しても機能の多さも、使いやすさも業界トップクラスです。
将来的にイラストレーターになってみたいなぁという方には是非おすすめです!
もっとクラスタの方が知りたいという人はこちらの記事をご覧ください↓
- 【初心者に超おすすめ】ペイントソフトClipStudioでイラストを描こう!
- デジタルでイラストを描いてみたい!でもなんのソフトを使えばいいかわからない。聞いた話ではclip studioがいいなんてよく聞くなぁという方にぴったりの記事になっています。こちらの記事ではclip studioの魅力を最大限伝えられるよう解説いています。/dd>
続きを見る
clip studio paintまとめ
- 値段はDL版で5000円
- 最も使われているペイントソフト
- 業界トップクラスの機能性
- 趣味でも使えるお手軽さ
- プロも愛用するクオリティ
- アニメーションや漫画描ける
少しランクを上げてイラストのクオリティを上げたい人はclip studio!
【初心者におすすめソフト】Photoshop
安さ★ 趣味向き★★★★ 仕事向き★★★★★ ツールの豊富さ★★★★★
最後にAdobeが出しているPhotoshopになります。こちらは描画ツールとしての機能もあります。
しかし最大の強みは画像編集ツールとしての機能です。
クリスタでも画像の編集はある程度可能です。
しかしフォトショップの場合はさらにできることが広がります。
「でもPhotoshopって初心者向けなの?」と思う方いるかもしれません。
確かに初心者でPhotoshopから手をつける人はなかなかいません。
しかしもしあなたがイラストレーターを目指したいというなら初心者でもPhotoshopを使うべきだと考えています。
なぜならPhotoshopはクリエイティブ業界ではほぼ必須能力なんです。
使う職種は様々です。
- イラストレーター
- 2Dデザイナー
- グラフィックデザイナー
- DTPオペレーター
などがあります。
さらにそのような職種ではPhotoshopとIllustrator、この2つのソフトの使用経験が必須です。
使用経験の年数が長ければ長いほど信頼され採用される確率は高まります。
もし将来的にイラストレーターになりたいと思うならPhotoshopを使った方が良いのです。
そんなPhotoshopですが「安さ」の欄が★が一つしかありません。
そんなに高いのかというとそういうわけではありません。
フォトショップのみの購入であるならば、月額980円で使用できます。
ただ、フォトショップには支払い完了期限がありません。
つまり定期購読制という形になります。
なので一生使うということになれば一生980円を払い続けなければならないということです。
これはなかなか痛い出費になりますよね。
しかしフォトショップは以前約20万円するほどの高価なものでした。
それが簡単に手に入るのはとても魅力的なことではないでしょうか?
さらに個人的に素晴らしいと思っていることがあります。
それはブラシの豊富さです。
メディバンペイントやclip studioのブラシでも十分にイラストを描くことができます。
さらにclip studioに関してはダウンロードブラシもあるためイラストの幅が広がります。
しかしPhotoshopにもダウンロードブラシがあり、clip studioよりもはるかに有能なブラシがそろいまくっています。しかも無料です。
そのことを考えると技術面でもサポートが受けられることになるのでとてもおすすめです。
Photoshopまとめ
- 最強の画像編集ツール
- 値段は月額980円
- 就職に有利
- プロのためのソフト
将来を考えるならPhotoshop!

まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回はお勧めお絵かきソフトについて記事を書きました。
自分に合ったツールを使ってくださいね!
最後まで読んでいただきありがとうございました!