みなさんこんにちは
冬乃春雨です。
最近SNSやブログ、youtubeでイラストの需要が高まっています。
自分もイラスト誰かに描いて欲しいなぁ
なんて方も多いと思います。
しかし「誰に頼めばいいか分からない」「プロに頼むと高いからなぁ」と諦めてします人もいます。
今回はそんなイラストを欲している人にオススメのココナラというサービスを紹介したいと思います。
それでは〜…


目次
ココナラってどんなサービス?
ココナラとは簡単に言えば「スキルをシェアする」サービスです。フリーマーケットの売り物が代わりにスキルになっている感じですね。
もっと簡単に例えると
「公園にブルーシートを引いて物を並べて出店する」のがフリーマーケット。
「ココナラにサービスを出してスキルを売る」のがココナラです。
だからだれでも出品できるし、誰でも購入できるんです。
少し前まで、イラストレーターは企業と取引する関係でした。
しかし現在は個人間でも取引をするようになっているんです。きっとそれは実感してると思います。
でもそのようなサービスを出している企業っていっぱいあるんです。その中でなんでココナラがおすすめなんでしょうか?
次の章ではなぜおすすめなのかを解説します。

なんでココナラがオススメなの?
ココナラがおすすめな理由はいくつかありますが3つに絞って紹介したいと思います。
- わかりやすい評価制
- サポート体制
- イラスト以外のスキルもある
これらの理由がココナラをオススメする理由になります
【ココナラおすすめ理由】一目でわかる購入者による評価制
イラストを買うなら良いものを購入したいですよね。
でもそれを客観的に見るのはイラストレーター側が提示しているイラスト作品のみです。
これだけでは少し購入者側には不安が残ってしまいます。
「本当にこんな風に描いてくれるのか?」「私の時だけ下手だったらどうしよう」そんな風に考えてしまいますよね。
しかしココナラでは客観的にイラストレーターを評価する機能が付いています。
購入した購入者が購入してどうだったかを5段階で評価し、さらにコメントをつけられる機能があります。
イメージはアマゾンの評価だと思ってくれればオーケーです!
アマゾンのような評価なので出品者側にはわかりやすい目印になりますよね。
さらにイラストレーター側に実績が積み重なり、一定条件をクリアしていくとランクが上がります。
下から「レギュラー>ブロンズ>シルバー>ゴールド>プラチナ」という順番になっていて上のランクになればなるほどココナラでの評価が高いことを表します。
客観的に観れる要素がたくさんあるので安心して依頼をすることができます。
【ココナラおすすめ理由】分からなければなんでも聞けるサポート体制
イラストを購入しようと思ってます分からないことだらけで不安だと思います。
しかしそんなときはココナラのサポート体制を利用すると良いです。
まず「よくある質問」が充実しています。他のサイトとかでわからないことがあり、よくある質問を見てみたらよくある質問があまりなくて解決しないことってあると思います。
しかしココナラならほとんどの質問は「よくある質問」で解決します。
細かく分類分けされていて、見やすい配置になっているため感覚的に調べることができます。
またそれで解決しなくてもメールサポートがあります。連絡する時間帯にもよりますが、その日に返信が返ってくることもよくあります。
もし分からなければ購入してから購入者に直接聞くのもありだと思います。
このようなサポートが充実しています。
【ココナラおすすめ理由】イラスト以外のスキルもある
ココナラではイラストだけの販売をしているわけではありません。
他にも動画の編集や、プログラミング、占い、ビジネスなど様々なジャンルのスキルが集まっています。イラストだけでなく他にも必要なスキルがあればココナラで買うことができます。
私もよくサイト構築や動画編集などでお世話になっています。
女性でしたら占いにも興味があるのではないでしょうか?
音楽や趣味の分野もあるので男性にも幅広く対応しています。
一回登録してみても良いかもしれませんね。

イラストの依頼なら私のブログでも募集をしています。
トップバーにギャラリーがありますので作品を見ていってください。
もしちょっと違うなーと思ったら色々なイラストレーターを見るためにこちらから登録してくださいね!


まとめ
いかがでしたか?
今回はイラストを依頼するならココナラ!という記事を書きました。
少しでも参考になれば幸いです。
最後まで読んでいただきありがとうございました!